マラソン

家に帰るまでがマラソン

膀胱容量とフルマラソン先日、泌尿器科の定期診察に行って参りました。2017年に間質性膀胱炎ハンナ型の手術を受けたので、主治医の先生とはもう7年目です。いつもは30秒診察なのですが、ちょっと相談してみました。膀胱容量というのは、どれくらいの量...
マラソン

Fビレッジハーフ2023を振り返る(後編)

お待たせしました。前編ではFビレッジの会場にたどり着くまでの様子をお届けしましたが、この記事が後編というか、本編となります。記念品の受け取り無事、選手控えエリアに到着したので、まずは記念品の受け取りと、荷物を預けます。Fビレッジハーフ202...
マラソン

Fビレッジハーフ2023を振り返る(前編)

2023年6月18日(日)、北海道日本ハムファイターズの新球場「Fビレッジ」((「エスコン」が球場で、併設のホテルやドッグランを含めた施設が「Fビレッジ」なのでしょうか?よくわからないけれど、巨大な施設で、試合がない日も楽しめます。))でマ...
マラソン

本命はしまだ大井川マラソン2023

マラソンを始めたきっかけ難病仲間に「走れるくらい元気になったんだ」と驚かれますが、実は私。2018年の北海道マラソンからレースに参戦しているのです。病気持ちがマラソン大会に出るって、そんなにすごいことですかね?人工関節や透析を受けている方で...
デブエット

脂質ゼロ栄養剤「エプリッチすいすい」と「エプリッチSara」

夏の旅行のお供に私は今、夏休みの旅行を楽しみに日々がんばってデブエットしています。というのは、ほとんど冗談で、現在は栄養剤が必要ないくらい絶好調なのです。ただ、旅先ともなると、三食外食でどうしても脂っこいものや塩分高めのメニューとなってしま...
デブエット

市販栄養剤「エンジョイゼリー」の試食

栄養剤を使う目的まず、はじめに私がどんな栄養剤を探しているのかというお話をしておきますね。旅先に持っていける便利な形状また激痩せしてしまった時に備えて先日、コロナ禍明けということもあり、久しぶりに東京へ出張しました。出張とは名ばかりで、会い...
旅行

潰瘍性大腸炎的青春18きっぷ旅

はじめに今年の夏休みは、10年ぶりに青春18きっぷの旅に出ようと考えています。前回の青春18旅行は平成25年(2013年)。便潜血陽性からの大腸内視鏡検査で軽い腸の荒れを指摘されたことはあったものの、まだ自覚症状がなかった頃の思い出です。ち...
デブエット

お弁当を届けてくれる配食サービスを比較(札幌編)

農家の息子で配食サービス初体験とにかく、手がダメ。この苦痛に正式な病名を求めたいとか、治療してほしいという希望はもうないです。医者の無神経な言葉に傷つくくらいなら、症状にあわせたライフスタイルを自分で探した方がまし。完全に麻痺し全く動かない...
エレンタール

エレンタールのフレーバー全10種をコンプリートしました

我が家にエレンタール13箱が届き、かれこれ10日ほど経ちました。部屋の片隅にうず高く積み上がったダンボールが視界に入る度に、いろんな意味で大変な病気になってしまったことを実感中です。飲んだ後の腹具合はどうなんだという話は、また別記事でレポー...