マラソン

マラソン

北海道マラソンに参加するランナーさん向けグルメ情報

北海道マラソン2023まであと15日。皆様、いかがお過ごしでしょうか。私はTwitter(現「X」)の名前を「丘珠子」から「サロマ子」((サロマ湖100kmウルトラマラソンに参加中))に改名して、月間100キロ達成を目指しております。この記...
マラソン

札幌から日帰りで行けるマラソン大会

マラソンこそ、最高の寛解維持療法気がついたら、丸一年寛解していました。潰瘍性大腸炎(UC)だけなら、発症からずっと内視鏡的寛解を維持しています。再燃したこともあるけれど、5-ASAの最適化だけでさくっと粘膜治癒までもっていけるのが私の大腸。...
マラソン

北海道マラソンの下見で新川通りを走ってきました

北海道マラソン2023まで、あと46日。1ヶ月以上先の話なんですけど、そろそろ準備を開始しますかね。この記事は超初心者ランナーの私目線でつづっておりますので、これからマラソンを始めようかなあと考えている人の参考になれば嬉しいです。ランナーと...
マラソン

北海道マラソンで前田森林公園まで頑張りたい

志も低いが体重も軽いとにかく食べても食べても太れません。潰瘍性大腸炎の主治医消化器の病気じゃないと思う私には潰瘍性大腸炎(UC)という持病がありますが、痩せていることと関係ないらしいです。たしかに、同じ病気の人の話を聞いても、たいていの場合...
デブエット

しまだ大井川マラソンに向けて「あすけん」再開

しまだ大井川マラソンへの意気込み連日、しまだ大井川マラソンへの熱い想いを語っている私ですが、32km地点の大エイドまでは死にものぐるいで頑張りたいと思います。「しまだ大井川 エイド」をキーに検索した際の写真がヤバいです。よだれタラーっwフォ...
マラソン

札幌30Kで配布されるアミノバイタルとエレンタールを比較

札幌30Kにエントリーした経緯2023年7月22日開催の札幌30K(サッポロサーティーケイ)にエントリーしました。Fビレッジハーフを走り終え、気がつきました。私はジョギングが好きなのではなく、マラソン大会が好きなんです♡なので、ほとんど練習...
マラソン

家に帰るまでがマラソン

膀胱容量とフルマラソン先日、泌尿器科の定期診察に行って参りました。2017年に間質性膀胱炎ハンナ型の手術を受けたので、主治医の先生とはもう7年目です。いつもは30秒診察なのですが、ちょっと相談してみました。膀胱容量というのは、どれくらいの量...
マラソン

Fビレッジハーフ2023を振り返る(後編)

お待たせしました。前編ではFビレッジの会場にたどり着くまでの様子をお届けしましたが、この記事が後編というか、本編となります。記念品の受け取り無事、選手控えエリアに到着したので、まずは記念品の受け取りと、荷物を預けます。Fビレッジハーフ202...
マラソン

Fビレッジハーフ2023を振り返る(前編)

2023年6月18日(日)、北海道日本ハムファイターズの新球場「Fビレッジ」((「エスコン」が球場で、併設のホテルやドッグランを含めた施設が「Fビレッジ」なのでしょうか?よくわからないけれど、巨大な施設で、試合がない日も楽しめます。))でマ...
マラソン

本命はしまだ大井川マラソン2023

マラソンを始めたきっかけ難病仲間に「走れるくらい元気になったんだ」と驚かれますが、実は私。2018年の北海道マラソンからレースに参戦しているのです。病気持ちがマラソン大会に出るって、そんなにすごいことですかね?人工関節や透析を受けている方で...